セミナー・イベントに参加する

学芸出版社『最新 伝統木造建物の耐震入門』 出版記念講演会のご案内

学芸出版社『最新 伝統木造建物の耐震入門』 出版記念講演会のご案内
(公財)京都市景観・まちづくりセンターが共催しています。

なぜ、伝統木造建物は地震に強いのか ─本書を執筆するにあたって考えてきたこと─
『最新 伝統木造建物の耐震入門』 出版記念講演会

■ 内容

伝統木造建物は、どのような耐震改修をすれば、ねばり強く地震に耐えることができるのか。20年におよぶ実験および思考について、著者自身が語る。
詳しくは、こちらをご覧ください。

■ 講演者、ゲスト

◎講演者
林 康裕 氏
(国立舞鶴工業高等専門学校校長 京都大学名誉教授)
1958年神戸生まれ。1982年京都大学工学部建築系学科卒業、1984年京都大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程修了。1984年〜2000年清水建設株式会社にて、おもに耐震研究に従事。1991年京都大学工学博士(論工博)。2000年京都大学防災研究所 総合防災研究部門・助教授を経て、京都大学工学研究科建築学専攻教授(〜2023年3月)。

◎ゲスト
寺門宏之 氏 (京都市都市計画局建築指導部建築審査課)
西岡 聡 氏 (文化庁文化資源活用課主任文化財調査官(震災対策部門))

■ 日時

2025年9月27日(土)14:30開演(14:00開場、14:30開演、16:30終了)

■ 会場

京都市景観・まちづくりセンター ワークショップルーム
(京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1(河原町五条下る東側)ひと・まち交流館 京都 地下1階)

■ 定員

80名(先着順)

■ 参加費

イベント参加
500円

無料イベント参加券付書籍『最新 伝統木造建物の耐震入門』(送料込)
3,520円

■ 申込受付期限

2025年9月27日 (土) 13:00まで

■ 申込方法・申込先

申込方法 下記リンク「チケットを申し込む」から、お申し込みください。
https://gakugei-event-250927.peatix.com/

お問い合わせは、上記リンク内「主催者へ連絡」からメッセージを送信、または学芸出版社へ電話でお問合せください。
電話:075-343-0811

■ 運営

主催:学芸出版社
共催:公益財団法人京都市景観・まちづくりセンター