つなぐ、つながる、こえていく
~これからも、パートナーシップのまちづくりを~

まちづくりを地域とともに。
京都らしい景観を守り、伝える。
それがまちセンの使命です。
この度、財団設立20周年の感謝を込めて、
記念事業を開催しました。

 

Greeting

    公益財団法人京都市景観・まちづくりセンター(まちセン)は、「京都らしさ」と言われている都市の個性的な魅力と品格を高め、また住民主体のまちづくりの実現とまちの活性化に寄与することを理念として、平成9年10月1日に設立され、本年設立20周年を迎えます。これまでの関係者の皆様のご支援・ご協力に深く感謝します。
    当財団は設立以来、「地域まちづくり活動の促進」及び「地域と共生する土地利用の促進」を2本の柱として、専門家や学識者、市民団体、ボランティアなど多様な主体との連携により、地域コミュニティや地域経済を活性化させ、京都らしい景観の保全・創造、質の高い住環境の形成など京都の都市特性を伸ばすことを目的として取組を進めてまいりました。財団設立20周年を契機として当財団のこれまでの歩みを振り返るとともに、京都が守り受け継いできた暮らしの文化・歴史資源を、未来に向けて継承するために、シンポジウムやトークライブ等のイベントを通じて、今後の京都のまちづくりを展望します。また、これらの事業を通じて、本市の景観・まちづくりへの機運高揚、まちセンネットワークの拡大等を図ってまいりたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。

Symposium

イベントレポートを読む
終了しました

「文化による地域創生とまちづくりの未来」

まちづくりの新しい潮流について,文化,歴史,景観を基軸とした地域創生,持続可能なコミュニティの形成をキーワードに,各界で活躍中の方を迎えて,講義とトークセッションを開催し,京都のまちづくりの未来を展望します。

 チラシダウンロード

■ 日時 平成29年11月25日(土)午後1時30分~4時30分(予定)
■ 場所 「ひと・まち交流館 京都」2階 大会議室
■ 基調講演 近藤 誠一 氏(近藤文化・外交研究所代表,元文化庁長官)
■ 特別講演 吉良 森子 氏(moriko kira architect主宰,在オランダ建築家)
岩村 水樹 氏
(Googleアジア太平洋地域ブランド&マーケティング
マネージングディレクター兼日本法人専務執行役員CMO)
〔司会〕若村 亮 氏(株式会社らくたび代表取締役,京都学講師)
■ 挨拶 門川 大作氏(京都市長) 予定
■ 定員 150名,事前申込(先着順)
■ 参加費 無料
■ 登壇者略歴  
近藤誠一
(こんどう・せいいち)
写真
神奈川県生まれ。1972年外務省入省。ユネスコ日本政府代表部大使,駐デンマーク王国大使。2010年より文化庁長官。2013年退官後は,外務省参与(国連関係),東京大学などで教鞭をとったほか,東京都交響楽団理事長,京都市芸術文化協会理事長などに就任。レジョンドヌール・シュバリエ章(仏),ダネブロー勲章大十字章(デンマーク)叙勲,瑞宝重光章受章。
吉良森子
(きら・もりこ)
写真
東京都生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科建設工学建築学修士。同大学院在学中にオランダ・デルフト工科大学に2年間留学。1995年ローマ賞基本賞受賞。1996年に建築事務所「moriko kira architect」を開設し,アムステルダムを拠点に建築設計,歴史的建造物修復,リノベーションを手掛ける。2010年より神戸芸術工科大学環境建築学科客員教授。
岩村水樹
(いわむら・みき)
写真
2007年Google入社。日本でのビジネス製品及びコンシューマー製品のマーケティング活動,アジア太平洋地域のグーグルブランド及びコンシューマー製品のマーケティング活動を統括。テクノロジーで女性を支援するアジア太平洋地域発のイニシアチブ“Womenwill”及びWomen@Google Japanファウンダー。女性活躍やダイバーシティを推進する他,日本ではWomenwill「働き方改革」プロジェクトを牽引。コミュニティ貢献活動や,企業のデジタル活用促進のための執筆・講演活動も行なう。
若村亮
(わかむら・りょう)
写真
立命館大学理工学部機械工学科卒業。大学時代からプロの観光ガイドとして京都の観光事業に取り組み,2006年株式会社らくたび創立後は京都学講座や現地散策講座を主催するほか,大学や文化講座の講師,京都本の企画執筆,旅行企画プロデュース,観光案内所の運営,京町家の魅力発信や活用・維持保存,ラジオやテレビ番組の出演など,多彩な京都の魅力を全国に発信。
※ 事前申込制
※ 先着150名
※ 申込受付開始日 10月2日(月)

■ 申込方法
下記の申込先に、電話・FAX・メールのいずれかの方法でお申し込みください。
(公財)京都市景観・まちづくりセンター
〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1(河原町五条下る東側)
「ひと・まち交流館 京都」地下1階
電話 075-354-8701 FAX 075-354-8704 メール machi.info@hitomachi-kyoto.jp
【記載事項】イベント名(開催日)、氏名、ふりがな、電話番号

  シンポジウム関連事業 Google マイビジネス ワークショップ

Google検索やGoogleマップ上に店舗情報を無料で掲載,最新商品やサービスの情報を発信できるサービス,Googleマイビジネスの登録ワークショップを開催します。登録された情報は自動的に多言語翻訳されるので,世界中のユーザーにビジネスをアピールできます。 なお,本ワークショップは,京町家の保全・継承に賛同するビジネスのデジタル化を応援することで,京都の観光ビジネスのデジタル化を促進するという主旨で開催します。

■ 日時 11月25日(土)午後5時~午後6時半
■ 場所 ひと・まち交流館 京都 地下1階
京都市景観・まちづくりセンター ワークショップルーム
■ 対象 京町家でビジネスをされている人,京町家の保全・継承に賛同する企業や団体で,Googleマイビジネス,Googleマップ上への店舗情報の登録,情報修正を御希望の方
■ 持ち物 ● スマートフォン(お持ちでない場合は,ノートパソコン)
● 店舗名,ご住所が確認できる,公共機関発行の書類原本(公共料金の請求書など)
● 店舗の外観画像データ(任意)
■ 申し込み先 Googleセミナーサポート事務局
https://goo.gl/MVFLCP

Event

 トークライブ

まちの課題意識、社会の変化、くらしのニーズ等について、議論を行い、これからの京都のまちづくりのあり方を考えます。

Read more >

 ビブリオバトル

「ひと・まち交流館 京都」の図書コーナーに設置されている巽和夫記念文庫を活用し、読書週間に併せて、講演会、ビブリオバトル(知的書評合戦)等のイベントを開催します。

Read more >

 新春座談会

まちセン設立当初に評議員に就任いただき、現在も財団役員を務めていただいている5人の方々に、まちセンの20年間の事業やご自身の専門の領域から、京都のまちづくりについて振り返っていただきます。

Read more >

 京町家まちづくりファンド
まつり

まちセンでは、京町家まちづくりファンド事業に、寄附をいただいた企業や個人の皆様に感謝する場、また、助成を受けた皆様の交流の場となる「京町家まちづくりファンド感謝祭」を平成27年から開催しています。

Read more >